• DTP 制作実績&料金表
  • チラシ・フライヤー・ポスター
  • 会社案内
  • パンフレット
  • カタログ・冊子
  • DM・ハガキ
  • 名刺・カード
  • ロゴ
  • キャラクター・イラスト
  • その他
  • WEB 制作実績&料金表
  • ホームページ作成
  • 管理・更新
  • ネットショップ

お問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは24時間受付

ホームページやチラシを作れる人を探している、などといった方がお知り合いでいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。制作・営業のパートナーも募集中です。

詳しくはこちらへ

制作概要制作実績制作料金

パンフレット
営業ツールに、商品やサービス紹介に、様々な形態・制作方法があるパンフレット。用途や目的、ターゲットに合わせたデザインで制作します。チラシよりも多くの情報量を載せることができ、ホームページとは違った見やすさ、読みやすさ、親しみやすさがあるパンフレットはまだまだ需要があります。今までの制作実績制作料金を別ページに記載していますのでご覧ください。

↓

制作の流れ
制作の流れ
受注から納品までの制作の流れは「チラシ・フライヤー・ポスター」とほぼ同じです。こちらをご参照ください。

形態・スタイル

パンフレットの形態は情報量がたくさん載せられる冊子タイプ、手軽に持ち帰ってもらえて配布しやすい折り(リーフレット)タイプ、内容の要点を絞った見開きタイプなど、掲載内容・量に合わせた様々なタイプがあります。
紙質、形状、印刷方法などに工夫を凝らす制作方法もありますので、ご予算に合わせてご検討ください。

見開きタイプ

2つ折でページ数でいうと4ページになります。内容の要点を絞って掲載する場合、細かい情報は省いてビジュアルのインパクトを重視する場合などはこのタイプがいいでしょう。

折りタイプ

見開きタイプに折り部分が追加されたものです。3つ折だと6ページ、観音開きだと8ページとなり、見開きタイプより多くの情報を記載することができます。ただし印刷時、紙のサイズが定型外になりますので、印刷代が多少割高になります。

中綴じタイプ

冊子タイプで、ページ数は8ページ、12ページ、16ページと4の倍数ページになっていきます。中に折りページを入れて観音開きにすることもできます。ページ数が増えるとその分情報やイメージ写真をたくさん盛り込んで、イメージアップが図れます。 12ページ以上はカタログ・冊子扱いにしています。

リーフレットタイプ

一枚の紙を3つ折などにしてコンパクトにまとめたタイプです。一般的にはA4を3つ折にしたサイズが多く、最も持ち帰りやすいサイズです。このサイズだと長3、長4封筒と同時に制作してDMに流用することも可能です。

変形タイプ

制作コストがかなりかかってしまいますが、正方形、様々な形にカットしたり、紙質、インク、印刷方法に凝ってみたり、業種によっては個性的でインパクト大なパンフレットとなるでしょう。

このページの一番上へ